地デジ対応室内アンテナ 地デジニュース 忍者ブログ
地上波デジタル放送(地デジ)対応の室内アンテナやブースターを紹介しています
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いよいよ2011年にアナログ放送が終了し、地上波デジタル放送がはじまります。

最近はTVでも地デジ、地デジと話題になってるので、地上波デジタルという言葉はお聞きになった事が一度はあるかと思います。

あなたが見ているテレビの画面の右上に【アナログ】と表示されてませんか?

もしされてれば、2011年7月24日までにテレビを買い換えないとTVが見れなくなる?

そんなことはありません。いくつかの方法がありますがこちらのサイトでは、

簡単にかつ安く設置できる地上波デジタルの室内アンテナをご紹介しています。

また役にたつ情報や最新ニュースなども掲載しています。
PR
 当ブログにお問い合わせがありました。

こういった内容です。

「地デジ対応TVを買ったんですが、マンションにUHF用のアンテナがありません。どうしたらいいでしょうか?」

お住まいのマンションにUHFアンテナがない場合は、地デジ用の室内アンテナを取り付けるか、Bフレッツ やJ:COMなどのケーブルテレビへ加入する必要があります。

安価に済ますなら地デジ用室内アンテナ、ネットやケーブルテレビも利用するなら加入しても損はないと思いますよ。


 
 nozomu.netさんが地デジ移行後に問題になりそうな事についてまとめておられます。

とても参考になるので、転載させて頂きます。

おっしゃるとおり、地デジ難民になって一番困りそうなのは山間部などのお宅や、

相談したくても相手のいない高齢者ですかね。

政府も現状それどころじゃないみたいですが、

高齢者でテレビを見ることが生きがいの方も多いと思うんですよね。

そういった方が悪徳業者や本当に難民とならない事を祈るばかりです。

このサイトでもそういった地デジ難民の方のお役に立てればと思っています。

地デジ対応パソコンの認知度を上げるキャンペーン開始


 2010年4月27日にマイクロソフトやパソコンメーカーが参加する「ウィンドウズ デジタル ライフスタイル コンソーシアム」WDLCという地上波デジタル機器やコンテンツプロバイダーが相互で連携しライフスタイルの創造とシナリオ提案を共同で行うことを目的としたコンソーシアムです。

そのコンソーシアムが地デジ普及と認知度アップに向けてキャンペーンを開始しました。



 

地デジ関連製品、海外普及へ連携 総務・経産省やメーカー 



2010年5月7日の日経朝刊の記事です。

世界に向けて民官連携して本格的に普及に力を入れていく様です。

このところ日本の電機メーカーは元気がないところが多いのでがんばって欲しいですね。
HOME |

忍者ブログ [PR]